タンデム自転車旅が復活!
えらやっちゃ♪えらやっちゃ♪
輪になって~…
えらやっちゃ♪
おいしい中華4000年の旅を、自転車でお腹を空かして、探す旅が再開するよ~
じゃ、とりあえずうどんでも食べておくか。
75円!
うどんじゃ足りないよね?
白菜炒め120円と~、豆腐入り野菜炒め150円と~…
飯ばっかり再開してないで、自転車も早く再開して進めや!
ぱっかぱっか!
馬車「はいはい、進めばいいんでしょ?進めば…」
ふう、街に着きましたよ!
へい!おばちゃん!
ラーメン一丁!
ほう!これが雲南名物の砂鍋ラーメンか…
150円の麺ね。
うん、普通の米の麺ね…
砂鍋じゃなくてもいいんじゃないかな?
続いてイスラム系の清真料理いってみよー!
店員「メニューはないあるよ!」
じゃぁ、どうしろと…
食材決めて、調理方法を依頼するという、中国の田舎ではありがちなスタイルです。
料金?時価ですよ!時価。
ドキドキ
会長「はぁ…時価って怖いよねぇ…。
まるでお寿司屋さんに来たみたい…(回る寿司屋しか行った事ないけどな!)」
トマト卵炒め120円
豆腐炒め150円~
会長「ふっふっふ!安いとわかると元気になるよね~」
少数民族の子供「駄目!見ちゃ駄目!変な二人乗り自転車なんて。」
馬車「ぱっかぱっか~。目なんて合わせない~。変な二人なんか無視~」
やぎ「…以下同文」
ええ、昆明を出発して再開した自転車旅ですが、いろいろな道のりでして…
あんな事や…
こんな事が…
あったような…
あれや…
ワンワン…
豪華ホテルで…
シャワーが…
久しぶりに大きい街に…
まぁ数日走ったら、こんな古城な街に到着ですよ!
ええ、田舎すぎてね…
特に 内容が…
ないんですわ!!
あ!でもここのラーメン屋が唯一の発見!
あ!ねぎもトッピングし放題だから!
これ!
店員さんいわく、エースー(餌絲)麺というらしい。
餅米麺?
雲南省では一般的らしいんだが、初めて食う。
100円のラーメンなんですけどね。
これが…
うまい!
もちもち麺に、とんこつスープがからんでうまい!!
やっと中国中華4000年の片鱗に触れたような気がするぜぇ…
つづく…
※今日のご飯も美味しそう!と思ったら下↓のバーナーをクリック!
現在の当ブログの順位や、もっと面白いブログのランキングが見れます。
注)クリック頂いても、何か景品が当たったり得する様な事は一切ありませんので、ご安心してクリック下さい!
携帯電話用クリック→【美味しそうクリック!】

えらやっちゃ♪えらやっちゃ♪
輪になって~…
えらやっちゃ♪
おいしい中華4000年の旅を、自転車でお腹を空かして、探す旅が再開するよ~
じゃ、とりあえずうどんでも食べておくか。
75円!
うどんじゃ足りないよね?
白菜炒め120円と~、豆腐入り野菜炒め150円と~…
飯ばっかり再開してないで、自転車も早く再開して進めや!
ぱっかぱっか!
馬車「はいはい、進めばいいんでしょ?進めば…」
ふう、街に着きましたよ!
へい!おばちゃん!
ラーメン一丁!
ほう!これが雲南名物の砂鍋ラーメンか…
150円の麺ね。
うん、普通の米の麺ね…
砂鍋じゃなくてもいいんじゃないかな?
続いてイスラム系の清真料理いってみよー!
店員「メニューはないあるよ!」
じゃぁ、どうしろと…
食材決めて、調理方法を依頼するという、中国の田舎ではありがちなスタイルです。
料金?時価ですよ!時価。
ドキドキ
会長「はぁ…時価って怖いよねぇ…。
まるでお寿司屋さんに来たみたい…(回る寿司屋しか行った事ないけどな!)」
トマト卵炒め120円
豆腐炒め150円~
会長「ふっふっふ!安いとわかると元気になるよね~」
少数民族の子供「駄目!見ちゃ駄目!変な二人乗り自転車なんて。」
馬車「ぱっかぱっか~。目なんて合わせない~。変な二人なんか無視~」
やぎ「…以下同文」
ええ、昆明を出発して再開した自転車旅ですが、いろいろな道のりでして…
あんな事や…
こんな事が…
あったような…
あれや…
ワンワン…
豪華ホテルで…
シャワーが…
久しぶりに大きい街に…
まぁ数日走ったら、こんな古城な街に到着ですよ!
ええ、田舎すぎてね…
特に 内容が…
ないんですわ!!
あ!でもここのラーメン屋が唯一の発見!
あ!ねぎもトッピングし放題だから!
これ!
店員さんいわく、エースー(餌絲)麺というらしい。
餅米麺?
雲南省では一般的らしいんだが、初めて食う。
100円のラーメンなんですけどね。
これが…
うまい!
もちもち麺に、とんこつスープがからんでうまい!!
やっと中国中華4000年の片鱗に触れたような気がするぜぇ…
つづく…
※今日のご飯も美味しそう!と思ったら下↓のバーナーをクリック!
現在の当ブログの順位や、もっと面白いブログのランキングが見れます。
注)クリック頂いても、何か景品が当たったり得する様な事は一切ありませんので、ご安心してクリック下さい!
携帯電話用クリック→【美味しそうクリック!】
0 件のコメント:
コメントを投稿