つづき…
熱血指導中な先生!
市場での研修も終わりトゥクトゥクで先生の自宅まで移動です。
おお!立派な野外スタジオ…ならぬ野外キッチン!
暑い国なら問題ないな!…ないよな?
さて、エプロン着用で準備万端です。
後ろのお父さんものんびり構えてますが、生徒です。
さぁ恥ずかしがってないで、エプロンを着るのだ!
え?そうなの?
じゃ、黒のエプロンでも…(いそいそ
さぁ、エプロンつけたら、本格的に教室が始まりますよ!
チリとか香草をきざみます。
で、取り出したは石臼。
さぁ、お父さん!頑張って!
材料を石臼に入れてつぶします。
こんな感じで…
わっはいわっはい!
↑
こんな感じ
で、できたはタイカレーのペースト!
これ、冷蔵庫なら数ヶ月もつそうです。
調味料
ナンプラーは絶対です。
じゃ、ペーストから炒めよっか!
おお、チリが目に!
目が!目がぁぁぁぁ(by ムスカ
先生!そんなに油入れるんスカ!
ここで市場で搾ってもらった取れたてココナッツミルク登場。
おお、タイカレーや!
…?
もう一品完成?早!
つづいて~
食材切ったら炒めます。
じゅー!!
はい、終了!
早!
つづいて、麺系です。
あんかけ麺に挑戦です。
まず麺炒めるの?
そこから片栗粉であんかけのアンを作ります。
さらにつづいて、つづいて!
キノコ三昧?
スープ系です。
トムヤムは、レモンにナンプラーで作っていきます。
これも、調味料入れるだけ!
はい完成!早いぞ!!!
会長「…(ヤバ!私、手際よくて料理得意かも!?)」
↑
妄想です
豚肉登場!
豚肉、そのままジュー!
魚もジュー!!
ぐつぐつ…
これに、あんかけを乗せれば…
完成!
簡単で、シンプルでうまそー!!
これで合計18皿(1人6皿)できました~
どんな宴会じゃ!!
ほんと、どんな宴会じゃ!!
鳥肉とコブミカン葉揚げ
キノコ炒め
揚げ豚肉のサラダ
魚のあんかけ
パイナップル炒め
タイカレー
トムヤム
あんかけ麺
カオソーイ
その他いっぱい!
ありすぎてどれがどれだかわかんねー!
(残しても、お持ち帰りできます)
さぁ!
実食!!
おいしそー!
しかも自分が作ったのが一番おいしそー!
おおおおおおお…
おいしい…
こんな手軽にタイ料理が作れるとは…
これで俺も立派なタイ料理人に…
いや…、レシピ覚えてねぇ…(ノД`)・゜・。
先生「安心したまえ!そんな君にこれ!」
てーてーててて、てーーん!
あんちょこブック!まぁカンニング本です。
あと、認定証!
これさえあれば…、俺もついにタイ料理人か!!
(そんな簡単になれません!!)
※今日のご飯も美味しそう!と思ったら下↓のバーナーをクリック!
現在の当ブログの順位や、もっと面白いブログのランキングが見れます。
注)クリック頂いても、何か景品が当たったり得する様な事は一切ありませんので、ご安心してクリック下さい!
携帯電話用クリック→【美味しそうクリック!】

熱血指導中な先生!
市場での研修も終わりトゥクトゥクで先生の自宅まで移動です。
暑い国なら問題ないな!…ないよな?
さて、エプロン着用で準備万端です。
後ろのお父さんものんびり構えてますが、生徒です。
さぁ恥ずかしがってないで、エプロンを着るのだ!
え?そうなの?
じゃ、黒のエプロンでも…(いそいそ
さぁ、エプロンつけたら、本格的に教室が始まりますよ!
チリとか香草をきざみます。
で、取り出したは石臼。
さぁ、お父さん!頑張って!
材料を石臼に入れてつぶします。
こんな感じで…
わっはいわっはい!
↑
こんな感じ
で、できたはタイカレーのペースト!
これ、冷蔵庫なら数ヶ月もつそうです。
調味料
ナンプラーは絶対です。
じゃ、ペーストから炒めよっか!
おお、チリが目に!
目が!目がぁぁぁぁ(by ムスカ
ここで市場で搾ってもらった取れたてココナッツミルク登場。
おお、タイカレーや!
…?
もう一品完成?早!
つづいて~
食材切ったら炒めます。
じゅー!!
はい、終了!
早!
つづいて、麺系です。
まず麺炒めるの?
そこから片栗粉であんかけのアンを作ります。
さらにつづいて、つづいて!
キノコ三昧?
スープ系です。
トムヤムは、レモンにナンプラーで作っていきます。
これも、調味料入れるだけ!
はい完成!早いぞ!!!
会長「…(ヤバ!私、手際よくて料理得意かも!?)」
↑
妄想です
豚肉登場!
豚肉、そのままジュー!
魚もジュー!!
ぐつぐつ…
これに、あんかけを乗せれば…
完成!
簡単で、シンプルでうまそー!!
これで合計18皿(1人6皿)できました~
どんな宴会じゃ!!
ほんと、どんな宴会じゃ!!
鳥肉とコブミカン葉揚げ
キノコ炒め
揚げ豚肉のサラダ
魚のあんかけ
パイナップル炒め
タイカレー
トムヤム
あんかけ麺
カオソーイ
その他いっぱい!
ありすぎてどれがどれだかわかんねー!
(残しても、お持ち帰りできます)
さぁ!
実食!!
おいしそー!
しかも自分が作ったのが一番おいしそー!
おおおおおおお…
おいしい…
こんな手軽にタイ料理が作れるとは…
これで俺も立派なタイ料理人に…
いや…、レシピ覚えてねぇ…(ノД`)・゜・。
先生「安心したまえ!そんな君にこれ!」
てーてーててて、てーーん!
あんちょこブック!まぁカンニング本です。
あと、認定証!
これさえあれば…、俺もついにタイ料理人か!!
(そんな簡単になれません!!)
※今日のご飯も美味しそう!と思ったら下↓のバーナーをクリック!
現在の当ブログの順位や、もっと面白いブログのランキングが見れます。
注)クリック頂いても、何か景品が当たったり得する様な事は一切ありませんので、ご安心してクリック下さい!
携帯電話用クリック→【美味しそうクリック!】